毛髪再生外来の美容コラム

美容コラム

驚くべき発毛効果!様々な種類の薄毛に対応する「グロースファクター再生療法」の魅力とは?

毛髪再生外来
驚くべき発毛効果!様々な種類の薄毛に対応する「グロースファクター再生療法」の魅力とは?
  1. なぜ髪が生えてくるのか!?「グロースファクター再生療法」の基本的な仕組み
  2. 一見そっくりなHARG(ハーグ)療法との違い
  3. 効果抜群!グロースファクター再生療法とオプションメニューの組み合わせ
  4. 昔よりもハードルが下がった、女性の薄毛治療

男性特有の悩みというイメージがある薄毛ですが、最近では若い女性の間でも増加傾向にあります。その主な原因は女性ホルモンの影響・ストレスなどが考えられます。豊かな髪が失われていくのは、精神的な苦痛を伴うものです。

そこで注目されているのが、薄毛の最新治療法のひとつであるグロースファクター再生療法です。それがどのようなものかを解説していきます。

|なぜ髪が生えてくるのか!?「グロースファクター再生療法」の基本的な仕組み

「グロースファクター」は日本語で「成長因子」と訳され、特定の細胞の成長を促進するたんぱく質を意味します。つまり、発毛を促す複数のたんぱく質を頭皮に注入するのが、グロースファクター再生療法です。
成長因子には、毛母細胞の分裂を促すもの、休止期の毛包を成長期に導くもの、血流を促進させるものなどがあります。それらをカクテルにして同時に投与すると、高い発毛効果を得られるわけです。

施術の際にはまず検査を実施して、患者さんの希望にあった適切な手段を医師が選択します。そして、薬剤を頭皮へ注入していきます。

注入手段の1つとして、ダーマスタンプ法があります。ダーマスタンプ法では、薄毛の部分に成長因子のカクテルを塗り、極細の針がついた医療用スタンプで頭皮に小さな穴を開けていきます。すると、その穴を伝って毛根周辺までカクテルが浸透していくのです。
また、エレクトロポーション法という方法では、頭皮に特殊な電流を流すことで肌のバリア機能を一時的に無効化して、成長因子カクテルを肌の深部に浸透させていきます。

最近では不足している成長因子を補うことで、これまでのグロースファクター再生療法を超える治療効果が期待できる「プレミアムグロースファクター再生療法」も受けられるようになりました。プレミアムグロースファクター再生療法とは、5つの成長因子の不足に着目した治療方法で、なかでもケラチン細胞増殖因子(KGF)を従来のグロースファクター再生療法の約70倍の高濃度で使用する点に特長があります。
施術にかかる時間は治療方法によって差がありますが、およそ10分〜30分ほどです。

いずれかの方法で薬剤の投与を1〜2週間間隔で繰り返し、計8回で1/2クールが終了となります。もし、治療効果が十分でなければ、さらに1/2クール追加となります。治療の効果が現れるまでには個人差がありますが、早い方であれば3回目ぐらいから治療の効果を実感できます。

|一見そっくりなHARG(ハーグ)療法との違い

一見そっくりなHARG(ハーグ)療法との違い

グロースファクター再生療法と似たものとして、HARG療法があります。この治療法も髪の再生を促す成長因子を頭皮に注入する方法ですが、グロースファクター再生療法と一体何が違うのでしょうか?

まず、HARG療法では、幹細胞から抽出された150種類以上の成長因子を使用します。さらに、毛根再生に必要な成分である、ビタミンやアミノ酸なども投与します。それに対して、グロースファクター再生療法で用いるのは5〜6種類の成長因子のみという点が一番大きな違いです。

それだけ聞くと、HARG療法の方が効果的なように思えますよね。なにしろ、投与している成分の数に30倍ほどの差があるのですから、そう考えるのが自然です。しかし、HARG療法の場合、たくさんの成分を投与する分、費用対効果が必ずしもよくはありません。一連の治療を行うのに、100万円以上のお金がかかることも少なくないのです。

一方、グロースファクター再生療法では、毛髪再生に特化した有効的な成長因子のみを選んで投与しているため、効果が高いうえに、コストも安く抑えられるというメリットがあります。一概には言えませんが、費用はHARG療法の1/3〜1/2程度で治療が可能です。
また、HARG療法は、日本医療毛髪再生研究会の認可を受けた医療機関によって、定められた成分でしか投与ができないのに対し、グロースファクター再生療法は、各クリニックの自由裁量で、成分の変更や改良が行えます。

そのため、きちんと症状に合う成分を十分な量で投与してくれるクリニックを選ぶことができれば、大きな効果につながる可能性があります。したがって、グロースファクター再生療法を受ける際は、症例実績の多さなども含め、慎重なクリニック選びが大切です。

|効果抜群!グロースファクター再生療法とオプションメニューの組み合わせ

効果抜群!グロースファクター再生療法とオプションメニューの組み合わせ

グロースファクター再生療法では、症状によって別メニューのオプションをプラスすることが有効な場合もあります。例えば、ビオチンの投与です。この成分はビタミンB群に分類される水溶性ビタミンで、不足すると白髪や脱毛の原因となります。そこで、成長因子の投与と同時に、ビオチンのサプリメントを飲むことで、せっかく生えてきた髪が白髪になったり、すぐに抜けたりするのを防ぐのです。

また、亜鉛不足が髪の成長を妨げているケースでは、亜鉛配合サプリメントの併用を医師からすすめられる場合があります。それから、再生医療にも使用されるPRPも、オプションメニューとして用いられます。PRPとは、血小板が多く含まれた血漿のことで、いわば成長因子の集合体です。細胞を活性化させる力が強く、発毛や育毛効果に優れています。

さらに、女性用の薄毛治療薬として知られるパントガールも、グロースファクター再生療法との併用に最適です。その他にも、さまざまな内服薬や外用薬が、オプションメニューとして存在しています。

医師はこれらの中から、治療者の体質や脱毛パターン、薄毛の進行度に合わせて、治療にふさわしいものを選択します。その結果、グロースファクター再生療法との複合効果によって、発毛の可能性は、さらに高まるのです。このように、グロースファクター再生療法は比較的料金が安いうえに、予算や必要に応じて新たな治療法をプラスできるのが魅力です。

もし、この治療法を行うのであれば医師とよく相談したうえで、いかに自分の頭皮にあった治療法を行えるかが大きなポイントとなります。

|昔よりもハードルが下がった、女性の薄毛治療

昔よりもハードルが下がった、女性の薄毛治療

ひと昔前までは、薄毛治療といえば男性向けのものがほとんどでした。しかし、最近では女性にも高い効果のある薄毛治療が次々と考案されています。その代表的存在のひとつが、グロースファクター再生療法です。

薄毛に悩んでいる方は、専門の医療機関でお気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

聖心美容クリニックの毛髪再生外来施術一覧へ

他院の「毛髪再生外来」に関するコラム
札幌院六本木院銀座院大宮院横浜院熱海院名古屋院大阪院広島院